子持ちの親御さんへ(小児歯科、小児矯正)

  • Home
  •  > 子持ちの親御さんへ(小児歯科、小児矯正)

子育て世代の方にこそ歯医者へ
Kids

子育て世代の方にこそ歯医者へ

久留米市小森野のくすだ歯科医院は、お子様がいる方でも通いやすい歯医者を目指しています。
「小さい子どもがいるから通院できない」
「妊娠中は歯の治療を受けてもいいの?」
そう思われていませんか? お子様が小さい保護者の方や、妊娠中の方こそ歯科治療を受けやすい環境が必要なはずです。
大人でも初めての場所は緊張しますし、小さなお子様が緊張するのは普通のこと。だからこそ、治療で無理に押さえつけるようなことはしません。お子様の成長に合わせた対応で、無理なく通っていただきやすいようにしています。
くすだ歯科医院は、大人も子どもも、ご家族皆さんが笑顔で通院できる歯科医院です。歯のお悩みは年代を問わず、お気軽に当院へご相談ください。

お子様が早めに歯医者に通い始めるメリット

子どもの歯「乳歯」は、生え変わりますが、乳歯が虫歯になってしまうと、その後生えてくる永久歯に大きな影響を及ぼします。
歯医者で定期的にケアすると次のようなメリットがあります。

  • 永久歯が虫歯になりにくい
  • しっかり噛めると運動能力が発達
  • 歯並びが悪くなりにくい
  • 歯並びが整っていると正しい発音で話せる
  • 歯磨き習慣をつけることができ、成長してからの歯周病や虫歯予防につながる

お子様が早めに歯医者に通い始めるメリット

子どもはどんなタイミングで歯医者に連れて行く?

早い方がいいと分かっていても、いつどんなタイミングでお子様を歯医者に連れて行ったらいいのかわからないという方もいらっしゃいます。お子様の歯の成長に合わせ、次のようなタイミングを目安に来院ください。

生後6ヶ月 1歳半~3歳 6〜12歳

タイミング1乳歯が生え始めるころ
歯が生え始めるペースはお子様によって異なりますが、目安は生後6ヶ月ごろ。
永久歯と比較して歯質が弱く、虫歯になりやすい乳歯を守るためには、生え始めで一度チェックすることをお勧めします。乳歯やお子様のお口についてアドバイスもさせていただいています。

タイミング1乳歯が生え始めるころ

タイミング2乳歯が生えそろったころ
乳歯が生えそろうのは、1歳半から3歳あたりです。
この時期に正しい歯磨きを定着させることができれば、お子様の歯の健康を守る習慣として将来にわたって役立ちます。それには、お子様自身の歯磨きに加えて、保護者の方の仕上げ磨きも欠かせません。お子様の歯の大きさや歯並びに合わせた歯磨きや、仕上げ磨きのポイントもお伝えします。

タイミング2乳歯が生えそろったころ

タイミング3永久歯に生え替わりはじめるころ
期間が長いのですが、乳歯が抜けて永久歯に生え替わるのは6〜12歳ころ。なぜこのタイミングで歯医者をおすすめするかというと、生え替わり時期は歯磨きが難しく、虫歯が増えやすいからです。この年代は歯と歯の間に隙間ができやすくなるので、お口の状況に合った歯磨きをお子様にお伝えしたり、虫歯予防に役立つフッ素塗布の歯科処置を受けたりしていただきます。

タイミング3永久歯に生え替わりはじめるころ

妊娠中の方も歯科治療を受けられます

妊娠中の方も歯科治療を受けられます

「妊娠しているから歯の治療は受けられない」ということはありません。適切な時期こそありますが、その時期にタイミングを合わせれば普通の歯科治療を受けることができます。
妊娠中は口腔内の環境が悪化しやすいうえ、出産後は赤ちゃんのお世話でまとまった時間が取れないかもしれません。そのため、くすだ歯科医院では妊娠中の方を対象とした“マタニティ歯科”も対応しています。妊婦歯科健診だけでなく、気になる症状がある方はお気軽に当院へご相談ください。

離乳食の食育(BLW)

離乳食の食育(BLW)

BLW(Baby-Led Weaning)は、出された食事をどの順番で何をどうやって食べるのか、すべてを赤ちゃんが決める離乳食の方法です。
日本離乳食・小児食育学会が推奨している“BLW”が一般的な離乳食と違うのは、自分で食べることの楽しさを感じ、自分から進んで食べる子を目指しているところ。
食事は栄養を摂るだけでなく、口腔内を発達させる大切な役割も担っています。
中でも幼少期の食育の重要性は、「3歳までの食育が子どもの食生活を生涯にわたって左右する」と言われるほど。
正しい食生活の知識をつけながら経験を重ねることで、健全な成長を促します。
楽しく食事をとりながらしっかり噛むことで、顎の骨の成長を促進させ、唾液の分泌を助けます。

小児歯科治療

健康な歯を維持するためには、乳幼児期からの適切な口腔ケアが欠かせません。大人の歯と違う子どもの歯のことは、プロである小児歯科にお任せください。

フッ素塗布で虫歯予防

フッ素塗布で虫歯予防

フッ素には
・ 歯を強くする作用
・ 虫歯菌を抑える作用
・ 初期虫歯を健康な状態に回復する作用
などがあります。
くすだ歯科医院では、フッ素を積極的に利用することにより、 お子様の歯をなるべく削らずに、虫歯ゼロの永久歯を目指しています。
定期的に行うと有効です。

定期検診でお口の健康を守る

定期検診でお口の健康を守る

どんなに歯磨きが上手な方でも、磨き残しはあるものです。また、きれいに磨いていても、知らず知らずのうちに歯の表面には歯垢(プラーク)の膜が付いてしまい、歯ブラシでは取れない汚れとなってしまっています。しかもこの膜は歯医者での専門的なクリーニングでしか取れないと言われており、この膜を取らずにフッ素を歯に塗ってもフッ素の効果は半減されてしまいます。そこで、3~4ヶ月に1度の歯のクリーニングと、歯医者でしか塗れない高濃度のフッ素を塗る事をお勧めいたします。この歯のクリーニングは、歯医者特有の嫌な音や痛みが無く、お子さんの歯医者嫌いも予防できると思いますので、是非ご利用ください。

くすだ歯科医院『小児歯科治療』の7つの特徴

  • いきなり削り始めたりはしません

    いきなり削り始めたりはしません!!

    まずはお姉ちゃん(歯科衛生士)といっぱいお話しましょう。
    そして徐々に慣れてきたら治療に使う器具の練習を始めます。

  • 押さえつけない、泣かせない

    押さえつけない、泣かせない

    『子供のときに押さえられて治療して以来、歯医者が怖くて・・・』という大人は多いのではないでしょうか!?
    くすだ歯科医院では、緊急の場合を除いて押さえつけての治療は行っていません。痛がったり嫌がったりした時は治療を止めて、治療を続けるのか次回に頑張るのかを子供自身に選択してもらいます。子供さんの気持ちを尊重することにより、くすだ歯科医院と子供さんの信頼関係を深めたいと考えています。

  • いきななるべく歯を削らない

    いきななるべく歯を削らない

    『歯の表面が黒い = 虫歯』とは限りません。
    くすだ歯科医院では、虫歯か着色かの判断がしづらい場合、拡大鏡などを用い判断し必要最小限な切削を心掛けています。

  • おもちゃプレゼント

    おもちゃプレゼント

    初めての治療を頑張った子供さんやすべての治療が終了した子供さん、定期的に歯のフッ素クリーニングに来院している子供さんにはかわいいおもちゃなどをプレゼントしています。
    (現在、コロナ感染拡大防止のため中断しております)

  • チョコレートで虫歯予防

    チョコレートで虫歯予防

    夢のような本当の話です!虫歯を予防してくれる『キシリトール100%チョコレート』を販売しております。味が気になる方は試食も出来ます。

    チョコレートで虫歯予防

  • デンタルノートを配布

    デンタルノートを配布

    小学生以下のお子様にはデンタルノートにお口の成長を記録してお渡ししています。

    デンタルノートを配布

  • フリーペーパーを配布

    フリーペーパーを配布

    「お母さん業界新聞」というフリーペーパーを配布しています。

お子様の歯並び

お子様の歯並び

お口の筋肉のバランスが崩れていると不正咬合(噛み合わせの不全)を引き起こす原因になってしまいます。くすだ歯科医院では、大人だけでなくお子様の歯並びを整える「小児矯正歯科」の治療も行っています。
当院の小児矯正歯科では、プレオルソ やマイオプレイスなどの幼児期からできる予防矯正も行っています。
マウスピース型の矯正治療器具を使うプレオルソやマイオプレイス。プレオルソは上下一体型になったマウスピースを着用することで、お子様のお口の機能を整え、不正咬合を改善。正しい歯並びへ導くほか、筋肉の癖で起こる誤った舌の位置や口呼吸なども正していくことができます。
ご自宅で33,000円からできる予防矯正として行えますので、お気軽にご相談ください。

to top

TOPにもどる